« ラックマウント | トップページ | 無事に黒字決算 »

2016年7月14日 (木)

HOLD機能の異常

私、モバイルにはレッツノートを使用します。ThinkPadを使ってた時代もありましたが今はレッツです。

 

さて、用途に応じて複数のレッツを持っているのですが、Windowsアップデートとかを連続してやってると、ついつい重ねて置いてしまうことがあります。昨日は第3水曜日でWindowsアップデートの日でしたね。なので連続して当ててますと、一番上に置いたRZ5に不具合が発生しました。

 

こんな感じです。下からAX、SX2、RZ5です。全てSSDです。
画像は今日撮影したので本日の日付けになっています。

 

 

どんな不具合かといいますとHOLD機能が異常になったという現象です。HOLD機能というのはタブレットモードとの切り替えをボタン操作で行うものなんですが、私はタブレットモードで使用などしませんのでこのボタンは無効化しているんですが、にも関わらずHOLDのLEDが点灯してタブレットモードになったまま解除できなくなりました。再起動してもダメです。

 

ああっ!
困った!

 

そこですかさずレッツの問い合わせダイヤルに電話したところ、さすがプロの受け答えだと感心しました。なんと、「重ねて置いてませんか?」と聞かれたので「何でそんなことが関係するんよ」と思いながらも正直に「えぇ一時的に重ねてます」と答えますと、それが原因の可能性がありますよと。

 

まじか。
なんでだ。

 

レッツのタッチパッド周辺には磁石状のものがあって、それが上下にあることで誤作動を起こしている可能性を否定できないとのことでした。目からうろこでした。

 

そういえば、無線の設計の際に、上下のフロアで飛んでいるCHを考慮しないといけないことを思い出して、それに似たことかなと(似てないかもですが^^;;)。

 

結果的に、もともと一時的な重ね置きだったのですぐに離してみると一発で解決です。
レッツの問い合わせダイヤル、素晴らしい!

 

プロってすごいなぁとながら感激した次第です。

|

« ラックマウント | トップページ | 無事に黒字決算 »

コメント

デジタルノートを購入して、レッツノートに重ねて作業始めたら、突然hold ボタンが点灯。
解消されないので、異常と判断。holdが点灯 で検索。見事に解消されました。

投稿: 鎌倉錬 | 2018年8月17日 (金) 16時42分

コメントありがとうございます。解消されたとのこと、よかったです。なかなか気づかない原因なのでいくら考えても分かりませんもんね。

投稿: ガレージ兵頭 | 2018年8月17日 (金) 16時48分

HOLDが何をやっても解除できなくてスマホで検索。このページに辿り着きました。

Windows Surfaceの上で作業してました。。。
どけたらすぐに解除できた。。。すごい。。。!!!!

投稿: みなみ | 2018年8月27日 (月) 21時09分

お役に立てて嬉しいです。普段は大したことをブログに書かないのにこんな記事が皆さんの検索で見つかるというのは喜びです。

投稿: ガレージ兵頭 | 2018年8月27日 (月) 21時15分

全く同じことをしていました。いろいろ調べて、このページのおかげで解決しました。本当にありがとうございました。

投稿: | 2018年9月15日 (土) 13時56分

最近この件で困ってらっしゃるユーザさんが多いみたいですね。うっかり盲点過ぎますし、PCが使えなくなるので検索も他の方法でやらねばならず、解決が難しいですね。

投稿: ガレージ兵頭 | 2018年9月15日 (土) 16時01分

貴重な情報をありがとうございます。
膝の上にカバンを置いてその上でタイピングするとロックがかかってしまい悩んでいましたが、なんとカバンの磁石付きホックに反応していました。

投稿: Mrtnmhk | 2018年10月24日 (水) 20時06分

それはなかなか難易度の高い罠ですね!

投稿: ガレージ兵頭 | 2018年10月24日 (水) 20時11分

めちゃくちゃ助かりました!!!
感謝いたします!!!
忙しいときにどうしようかと悶絶していました!

投稿: よしこ | 2019年6月26日 (水) 10時38分

Let'sを使う人って複数台持ってるとかも多いですし、重ねてしまう事もあるから、かなり多くのユーザーが急に現象が発生して困ってらっしゃいますよね><

投稿: ガレージ兵頭 | 2019年6月26日 (水) 11時01分

私も今同じことで困っていました!iPadの上に置いていました。どかしたら治りました!!ありがとうございます。

投稿: | 2020年12月24日 (木) 21時50分

コメントありがとうございます。多くの人がこのくだらない内容のブログで助かっているようで感激しております^^

投稿: ガレージ兵頭 | 2020年12月24日 (木) 22時00分

ありがとうございます。情報助かりました。
私はMacbookの上に載せていました。
持ち上げた瞬間に解除されて、おお!て思いました。
半日悩んでいました。もっと早くきの記事を発見できていれば…。

投稿: ☆ | 2021年1月 8日 (金) 21時53分

コメントありがとうございます。私のこのくだらないブログで助かる人が淡々と増える事はめっちゃ嬉しいです。Macbookとレッツを持ってる時点でかなりPCに詳しいと思われますが、それでも気づかない事なんで敷居の高いトラブルですよね。

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年1月 8日 (金) 22時01分

検索してたどり着きました。ほんとに目からうろこ。RZ5を2台重ねて使ったらHoldランプがつきっぱなし。離すと正常になった。助かりました。本当にありがとうございます。

投稿: かしこ | 2021年2月 3日 (水) 17時04分

RZ5を2台持ってる時点でかなりIT技術にお詳しいと推測できますが、それでもこの重ね置きのトラップを回避できないんですよね><

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年2月 3日 (水) 17時14分

まさにこの症状になり困っていました。(当方では下にあったのはNX3
助かりました
ありがとうございます

投稿: | 2021年3月 7日 (日) 17時03分

壊れたかと思ってめっちゃ焦りますよね。レッツを重ねて使う人も多いでしょうし(><)

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年3月 7日 (日) 18時13分

ありがとうございます!私も重ねてました!笑

投稿: | 2021年4月 6日 (火) 07時58分

コメントありがとうございます。数多くの人がこのくだらないブログで救われるのを目の当たりにすると、ブログを閉鎖できなくなります(笑)

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年4月 8日 (木) 21時11分

このブログを見つけて助かりました。ありがとうございました。

投稿: | 2021年5月12日 (水) 09時03分

事情があってブログの更新をやってないですし、ブログを閉鎖しようと思っているのですが、数か月に一回くらいは「助かった!」というコメントが届く事は私もめっちゃ嬉しいですし、コメント残さない人の方が多いだろうということを想像すると、閉鎖するとかなりの方が今後も困るだろうから、このままブログを残しておくことにします^^

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年5月12日 (水) 09時30分

たすかりました!この記事ほんと。ありがとう!!!

投稿: のり | 2021年5月21日 (金) 04時13分

私には皆さんの「助かった!」というコメントがなによりも嬉しいです。ちなみに今でもレッツのヘビーユーザーです。

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年5月21日 (金) 07時49分

突然操作が効かなくなり、調べてたどり着きましたが、これでした。ありがとうございました!

投稿: tn | 2021年6月29日 (火) 12時10分

また私のブログが役立ってとても嬉しいです^_^

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年6月29日 (火) 12時57分

まさしく写真と同じRZ5のカッパーモデルを今も使ってまして、写真のような感じで下にLet's noteを重ねてました。いきなりHOLD解除できなくなって、こちらのブログを見つけました。

長年Let's noteを使っていて初めての症状で焦りましたが、RZ5をずらすことで無事解決しました。
iPadを不意に近づけてスリープモードに入るのは多々あったのですが、HOLDにも影響あるとは全然気付かず。情報共有、助かりました!

投稿: さくさく | 2021年8月28日 (土) 06時50分

この色のモデルを使うということはかなりレッツに傾倒なさっていると思います。私も今この返信を書いているのもこのエントリーを書いたきっかけになったカッパーモデルそのものです。秋葉原のレッツ修理センターに3度ほど持ち込んで延命しております。皆さんからの「助かった!」というコメントが、同じレッツユーザーとしてとても嬉しいです^^

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年8月28日 (土) 08時20分

最近になってモバイルPCが複数必要になり、RZ5とRZ4のブルー&カッパーに惚れて格安で続けて買ったところ…。

しっかり重ねた状態でHOLDがかかりっぱなしになってこちらにたどり着きました。

不良と思って返品するところでした。助かりました!

投稿: レッツ初心者 | 2021年9月20日 (月) 22時16分

ホールドかかりっぱなしになると絶望的になりますよね。こうやってコメントをくださる方々以外にもかなりのレッツユーザーを助けていると思うと私もとても嬉しいです^_^

投稿: ガレージ兵頭 | 2021年9月21日 (火) 09時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HOLD機能の異常:

« ラックマウント | トップページ | 無事に黒字決算 »